あし、とくに後ろ足。
もともとネコのように足をなめて、
耳の中のそうじしちゃったり、
眠くなる前の儀式に、手足をなめたりしてた
えみりぃなんだけど。
このところ、後ろ足に靴下をはかせたり
うすい通気性のいい布地をまいたりしても、
足の毛の赤みはよくなりませんでした。
そして、皮膚の赤みがひどくなったので
こりゃもう、日中目だって掻いたりなめたりしてなくても
なにやらアレルギー症状を起こしてるなと判断。
あさってしあさってと、あたしは旅行で家をあけるし、
連休明けの今日、えみりぃを病院に連れて行ってきました。
いろんな考え方があると思うんだけど
いま行ってるとこの先生は、
いわゆる対症療法・・・・症状がでたら、薬を使う方法。
まあ、おおかたの先生がこうかもしれないね。
アレルゲンが、「これだああ!!!」っと
しぼれることは、まれだし、
(見つかって、除去できれば一番だとは思う)
あたしも、過敏反応しやすいもの、万が一したものが
みつかった場合は、当然生活からはずすけど、
皮膚が赤みを増すというひとつの症状のために
あまりピリピリと、日常はしたくないなと考えてます。
そんなわけで、先生と相談して
いまが一番悪い状態として、本日はステロイド入りの注射。
飲み薬は抗ヒスタミン、抗生剤。
明日以降、2日間はステロイド錠剤も。
あとは、4日目、6日目、8日目と、一日はさんでステロイド錠剤を
与えることに。
とりあえず、これで様子をみてみることします。
*昨日測定したえみりぃの結果*
首周り:14.5
胴回り:26センチ
首から尻尾付け根:20センチ
床から背骨までの高さ:17センチくらい
体重:1.2キロ
5ヶ月をすぎ、1.2キロに無事体重も
乗っかりました。
少々アレルギーがあるようでも、
食欲旺盛、快便、夜鳴きや要求鳴きもなし、
乳歯も、前歯上下、奥歯左右も抜けて
口臭もきえました!
散歩ダイスキで、線の細い感じのあやうさが
なくなって、たくましくなったしね。
元気に育っております!!w
ベッドにおもちゃをぶちこんでましたが・・・
やっと昨日おもちゃ籠を用意w
また違う楽しみ方をしてくれてるようですw
あとは・・・
遊び終わったら、籠に戻してくれたらいいのにw
ランキング参加中~注射で鳴かなかったですよ!


PR