忍者ブログ
since 2008.8 ~Emillyを迎えてからの日々の日記~
[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


年末は・・30日と31日で、窓拭きやら台所念入り掃除。
31日夜は、例年どおり年越しそば。

1日は、だらっとねてて、10時くらいに御節とお雑煮。
当然12時なんぞ、何も食べれず
おやつタイムくらいに、御節とお雑煮・・・・。

2日。お昼頃、都筑区の神社、杉山神社に。
去年はセンター北の神社だったので、
なんとなく今年は、センター南の神社になった~
いつもどおり、お賽銭いれて、お礼とお願いして
おみくじひいて。

いつも夫がお賽銭を「ほれ」と渡してくれるのだけど
今年は、小銭が夫の分しかなく・・・
自分の財布をみると、10円以下しかなく・・
気持ちだああ!!と、「あたし、10円でいい・・・」と10円でご挨拶w

そのためなのか、おみくじは小吉。夫婦そろって小吉。
夫が前厄ってこともあり、厄払いとかのなにやらも買ったりしたけど
おみくじの内容は、見事に
「なにもするな・・・しずかにしてるがいいよ・・・」的な内容w
夫婦仲良くそんな内容でございました。

3日4日、夫が風邪。
5日会社も休むことに。
市販の薬で、改善されなかったので
6日には、病院で血液検査やらなにやらと、薬を処方してもらう。
7日、会社にやっと出勤。
そのあいだ、あたしはおなかにきたようで
しずかに痛みもなく、おなかは壊れ続けるw

本日は、痛みもあって、うかつにおなかに力でもいれたら
えらいことになりそうな状況w
風邪の症状でしょうなあ。
大好きな正露丸を飲んでみた。
正露丸、すきじゃないですか?w
あたしは大好きです。すきとかじゃなくて、大好き・・・・(´・ェ・`)

昨日、夫の部下2人が夜会社帰りに我が家へ。
ご飯1合しか炊かない我が家・・・・。
おかず山盛りに、ごはんは1膳ずつという
不思議バランスで、我慢してもらいましたよ(;・∀・)
まったくつかわなかったホットカーペットを引き取ってくれるということで
あそびに寄ってくれたのだけど
いらないものがなくなる喜びに小躍りのあたしと
今回は「このひとたち、すき!」と走り回るえみりぃで
ひさびさに、にぎやかな我が家でしたw

えみりぃも、すきになれる男性がいたんだなあ・・・w

で。
えみりぃの画像はありませんw
だって、定位置で寝てるところか、
走り回ってるかのどちらかで・・・w

夫婦の健康状態は、いまひとつですが
えみりぃは元気に新年を迎え、
通常営業のようですw

ランキング参加中~クリックを今年もおねがいしますー!
bana27.JPGbana26.JPG










PR
いい天気の元日!
おめでとうございます(・∀・)♪+.゚

今年もえみりぃんちを、よろしくお願いします♪


鏡餅の寅とえみりぃ。
ムラムラしとりますw
100101_113537.jpg












我慢できませんw
いじりたいらしい!
100101_113520.jpg












じっとするようにいうと、
やっぱりこの顔ですw
100101_113620.jpg












まあ、いつものことです(;・∀・)
今年もこんなでれっとしたブログですが
あそびにきてやってくらさい~フリフリ((ヾ(・д・。)

ランキング参加中~一日一回のクリックをお願いします!
bana42.JPGbana41.JPG





いつも必ず食べる御節しか作りませんw
今年も、こんな感じの元日の朝~
73f9fcbd.jpeg













えみりぃにとっては、昨日も今日も
なんて変わりの無い日々ですが

イブです!

サンタくるよーん←我が家的には24日サンタがきますw


しかし!あたしと夫にはサンタがきましたが
えみりぃにはこなかったっすねw
まあ、「匂うだけ・・・」「みるだけ・・・」っていうのには
日常慣れてるえみりぃなので、
プレゼントがいくつか宅配で届いたときも

「みせてー!におわせてー!」

で、存分に見て匂って、「おっけー!」と納得w
なにがおっけーなのか、そこはわからないけどもw
見て、嗅ぎ終われば、平静になります(  ̄ー ̄)

今年は、生チョコの専門店から
生チョコデコレーションケーキを取り寄せ。
091224_185147.jpg









これを夫婦で、くっちまいますよ~
2日がかりでw


今年のイブご飯は、いつもの骨付きモモ肉の照り焼きではなく
夫の希望で、ドラムスティックのスパイシーなから揚げ。
マッシュポテトに、適当野菜、チーズいろいろオードブル、
ガーリックトーストでした。
091224_185157.jpg









こういう匂いの強いものが食卓にでても、
テーブルについてる人は、抱っこしてくれないという
我が家ルールがあるので
えみりぃは、自分のアキレスをがしがしと
カフェマットの上で、ひたすらかんでおりますw

あたしが食べ終わると
ものすごい速さで、そばにきて
「つぎは、えみりぃのごはんですねb」
と、待機。
おはしを置く音だったり、食器を片す音だったり
なんせ、速攻待機にきます。
視線が痛い(´・ェ・`)

近頃、自分のご飯がトレーで運ばれてるとき、
後ろ足2本で、「テケテケ」「ピョンピョン」としながら
ついてきますw
足腰にいいことではないので、教えたわけじゃないんだけど
テンションあがって、みずからやってしまうようで。
3、4メートルを、「テケテケ」「ピョンピョン」して
前足をおろすことなくついてくる姿は、
おもしろかわいい~w
動画、いつか撮りたいなとはおもっとります!
(たいした技ではないんすよ・・・期待はせぬようにw)

今夜はなんにしましょうかねぇ。
地味ご飯になることはまちがいないけど・・・・
食べたいものが、おもいつきませんなあ。
うーむ・・・・・

ランキング参加中~クリックが更新の励みになってます!
bana41.JPGbana36.JPG



えみりぃのネタがありませんよw

サラリーマンさながらに、きっちりとした生活を
送り続けるえみりぃさん。
なかなか、ネタを提供してくれません(;・∀・)

でも、健康で楽しそうに生活してくれてて
この変わらぬ日常が一番なのだとおもいます。


今日はそんなわけで、久々にベランダの花。

脇芽を増やす作業を、ネットみながら
やってみていたビオラたち。
091217_152158.jpg









花は、主管?を思い切って切ったり
早めにつみとって、株の育成をしてたので
さほど数は今ついてないです。
4種類、名のつくビオラを植えてるけど
成長に差があったりで、全体としては
まだまだ~。
もっこりときれいにできるかなあ。

紫、ブルー、黒系は、目につくのだけど
黄色があまりみえないから、華やかさにかけとります。
091217_152012.jpg









こそっと、こんなきれいなレモン色で
咲いてくれてるんだけど、
まだ数が足りないせいか、地味なポジションw
いっせいに、株ももっさり、花数も多く、バランスよくってのが
目標ですが・・・・
むずかしいですなあ(´・ェ・`)


これは去年の株かなあ。ちょっと調べないと
脳細胞が壊れていってるせいか
去年なんだかおととしなんだか、よくわからないw

なんせ、去年以前に買って植えてる
ジャノメエリカ。
花の季節をおえても、葉の色もかわらず、葉もおとさない種類のようで
年をこして、こうしてまた花を咲かせてくれています。
アップでみると、妙なかたちの地味な花だけど
遠めにみると、丸い小さな花はかわいいっすよ。
091217_151911.jpg









オルトランを早めにまいていたせいなのか
この木は根きり虫にやられなかったのかな。
元気にしていますw

次の春先に一番楽しみにしている、沈丁花。
ちゃんと新芽をつぎつぎと、こっそりつけていますw
ベランダから沈丁花の香りがする・・・なんて
うれしすぎる!w
子供のころに、近所には必ず沈丁花があったので
楽しかったころのイメージなんだろうなとおもいますw
他が全部枯れても、沈丁花だけはガンバッテほしい!
差し芽で増やせるらしいので、それも来年やりたいな~

気温がぐんとさがったり、地震が昨日から
ちょこちょこありますが
天気がよくて花をいじってると、気持ちがいいっすねー。
富士山をみながら、「地震おこさないでください・・・」と
子供のように祈ってもおきましたw

ランキング参加中~クリック毎日ありがとう!!(・∀・)♪+.゚
bana27.JPGbana26.JPG






残念なことに・・・
動画をちょこちょこ携帯で撮ってたんだけど
カードをPCにうつすハードが、うまく動かず!
携帯から直で動画を送るには、サイズが大きすぎで
携帯内で、編集もできず!

すべていまのところ、お蔵入り・・・(´;ω;`)ウッ

普段の写真は?となると

091214_101000.jpg









ほぼ、こうなる・・・(´・ェ・`)

ストーブ前のもふもふベッドで
でれんと寝てるえみりぃか、
夫の膝の上で寝てるえみりぃか、
運動会をしてて、ピントを合わせることが不可能なえみりぃか・・w

ま、画像ネタがなくて、こまっちゃうなーって話ですw


そして、タイトルの話なんですがー。

えみりぃは、ルール好きw
なんだかルールをつくっちゃ、結構頑固にそのルールを守るw
頼んでないことも、身に着けてしまうんだよねぇ。

近頃、あらたなルールを作られました。
もちろん、頼んじゃいませんw

22時のおやつタイム。
夫の膝の上で、手からおやつをもらうのだけど。

手の平におやつをのせて
「よし」
これで、おやつを手の上で上手に食べます。
よしというまでは、食べません。
よしといえば、食べていいのです。いいんですって。
なのに・・・・
何度言っても、かたくなに食べない、

なーぜー・・・・

夫が
「おやつを、手のひらに転がすようにいれながら
よしっていうと、食べるみたい・・・」

なんすか?、そのルールw
いつきまったですか?(;・∀・)

ボール型のおやつとか、割って小さくしてやった固めのおやつとか
外形にかかわらず、種類にかかわらず
手のひらにひとつずつ「ころがすようにおとす」
そのとき「よし」とコマンドがでると、食べる・・・・・

わーい!
めんどくさいルールふえましたー(T▽T)


ほんとにいつだれがきめたルールなんじゃい・・・w


ランキング参加中~毎日クリックありがとうございます!
bana40.JPGbana21.JPG



前のページ      次のページ
ツンツンと両方おしてもらえると嬉しい♪
ポチットヨロシクデス




コッチモヨロシク・・




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
UMI
性別:
女性
職業:
のんきに専業主婦
趣味:
中毒気味に読書           太るのにお菓子作り          運動不足なのにゲーム
自己紹介:
2006年8月、横浜に。
出身は大阪。

横浜はあたしにとっては
住みやすい~。

でも。
串カツ、おいしい鳥皮塩焼き
生レバー(牛刺し)
そこらじゅうにあたりまえにあった
おいしいうどん屋さんや、
丼を置いてる店が
ないのは、困っておりますw
たこ焼き、お好み焼き
焼きそばは自分で作るので
だいじょぶb

2008年8月から
えみりぃが我が家に。
困ったこともまだあるけれど
ふわふわしたものを
また抱くことが出来て
今現在のあたしと夫は
おおむね幸せだと思います~。
マイブーム♪


2008年発売の型だけど
2009年発売のよりおしゃれ!
空気清浄も加湿も
あたしはしっかり効果を
実感できた~

えみりぃはファンヒーターと
間違ってしばらく前に
じーっと座ってましたw
しっかり匂いと埃を
とってもらいなさいw
現在マイブーム♪
マイカメラ♪


明るめの画像、ズーム
連写、シーン別
マニュアルでの撮影など
高機能です。
2010.3.12からの画像は
このカメラ使用です
腕のいい人が撮ったら
もっときれいな画像のはず!

2010秋以降は、iPhone4での 画像をそのまま載っけることも 増えてます~
日々のご飯!


えみりぃの日々のゴハンです。
お昼のおやつ


いくらか口臭、尿臭
便臭がなくなったかなと
思います。
なんせ、えみりぃはこれが
ダイスキです!
お昼のおやつ


これもお昼のおやつに。
割れやすい形状で、
硬さも適度にあるので
カミカミ大好きなえみりぃに
丁度いいおやつです♪
耳のお掃除!


えみりぃは 左耳だけ汚れやすく
外耳炎ギリギリラインに
すぐになってしまいます。
赤みと匂い、汚れが
ひどくなる直前には
このお薬を塗っています。
長期間使うならコレ!


昔はプラスティック製でした。
でも、だんだん傷んでくるので
えみりぃにはガラスとステンレスの
この給水器を使ってます。
取るのも捨てるのも楽チン!


ほんとにお手軽くんですw
えみりぃのキャリバッグには
いつも2、3枚入れています。
最新トラックバック
バーコード
-Twitter-
最新コメント
[12/02 UMI]
[12/02 asagi]
[11/25 UMI]
[11/25 PITO]
[11/06 UMI]
[11/06 PITO]
[07/01 UMI]
[07/01 PITO]
[06/26 UMI]
[06/25 PITO]
ブログ内検索
フリーエリア
Copyright ©   Emilly   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]