なかなかいい天気にならなかったっすねー。
今朝もまだじとーっとしてたけど、
昼過ぎにはきれいにぴかーっと晴れて暖かい。
ベランダにでて、植木の手入れや
ゴキがそろそろうろつく季節なので
ゴキ殺しなんぞの設置を。
えみりぃも思いっきりまぶしさに
ぶちゃいくな顔で、クンクンw
ほんとに、ぶちゃいくだなこれw
10日ほど前に、
ビオラを切り戻してしまったので
少々色目の少ないベランダになってます。
最近購入したクローバー。
これは紫っぽいのが特徴。
まだ苗を植えたばかりだから、さみしい状態w
多年草らしいので、なんとか長生きさせたい!w
これはクローバーでも、緑のん。
寄席植えのお供は、ステラのシロとピンクを。
まだ撮るほど苗が育ってないので、
チラうつりのみw
去年春に購入したのかなあ、これは。
おととしの夏?w
なんせ冬をベランダで越したレモンバーム。
もう死に行く運命か?というほど
地面にはりつくような小さな葉が
ちょろちょろだったので、
おもいきって3月初旬に植え替えをしたもの。
今は葉1枚1枚も大きく
もりもりしとるw
うまく植え替え後、根を張って
元気に大きくなってくれたので嬉しい(・∀・)♪+.゚
これはもっともっと花がわさわさなるはずが・・。
植え替えでちょっと根をいためたのかなあ。
葉も枯れておちてしまうのもあったり。
もう少しお天気が安定したら
思い切ってきり戻すかなー。
アリッサムは苗2個を植え込んだのだけど
順調に育ってる~。
よしよし(  ̄ー ̄)
夫の好きな花、はなかんざし。
頑固に太陽のほうをむいて咲きますねw
見事にぜんぶ(;・∀・)
これも明日くらいには
花をばっさり切り戻す予定。
おととしの秋?に苗でやってきたモッコウバラ。
去年の花の季節には、
数えるほどの花が咲いたのみw
今年は・・・・
花房になるような予感!
つぼみが4つくらいずつ固まって準備してるようですよ!
ヽ(ω・。 )ノ ワーイ♪ヾ(。・ω・。)ノ゙ ワーイ♪ヽ( 。・ω)ノ
先日の強風にも耐えて
つぼみを落とすことはなかったので
全体の花数は去年をかなーり上回ってますw
クローバーとステラの寄席植えの鉢と
ラベンダーの苗、レモンバームなどなどの
全体画像。
まだまださみしい状態w
これがどんどんたくましく育つのが
楽しみです!
ベランダで、あーでもないこーでもないと
撮影して振り返ってみたら
えみりぃがベッドでダラダラだったので・・。
ビオラをプレゼントw
興味なしっ!w
ランキング参加中~クリックを1日に1度おねがいします!

そうそう・・・
沈丁花・・・。
秋に苗を買って、育ててましたが。
今年の花の時期に、つぼみさえつきませんでした(´;ω;`)ウッ
来年こそは咲いてくれー!
PR